「山梨県産ぶどう」を贅沢に味わう、アンリ・シャルパンティエとのコラボスイーツ実食レポート

2025年9月1日〜15日の期間限定で、アンリ・シャルパンティエと山梨県産プレミアムフルーツのコラボスイーツ第2弾が銀座メゾンに登場。山梨県産ぶどう「サンシャインレッド」と「シャインマスカット」を贅沢に使用したスイーツを食しに行ってまいりました。

今回のラインナップは、パルフェとショートケーキ。山梨県の豊かな土壌で育った「サンシャインレッド」と「シャインマスカット」がふんだんに使用されています。
「サンシャインレッド」は山梨県果樹試験場が独自開発し、2022年に品種登録されて間もない希少なぶどうです。その鮮やかな赤色と、「シャインマスカット」の透明感のある緑色が織りなす、つややかな果実の彩りに期待を膨らませつつ、まずはぶどうをそのまま味わってみることに。

いずれも皮に渋みはなく、プチっと弾ける食感とともに濃厚な甘みが広がります。特に「サンシャインレッド」はバラのような芳醇な香りが印象的で、華やかな余韻が口の中に長く残ります。一方の「シャインマスカット」も山梨県産の高品質なものが使用されており、その爽やかな味わいは格別。2種の食べ比べは互いの魅力を引き立て、スイーツの楽しみを一層深めてくれました。ちなみに、お店では鮮度を保つために提供直前に一粒ずつ房から外してカットしているのだとか。

◆山梨県産ぶどうのパルフェ〈サンシャインレッド&シャインマスカット〉

スプーンを入れるたびに、マスカルポーネクリームやヨーグルトアイスが少しずつ混ざり合い、ひと口ごとに異なるマリアージュが楽しめます。ジェノワーズやザクザクとしたクッキーも食感のアクセントに。底に敷かれたジュレはぶどうと一緒に食べることで果実味をいっそう感じられるため、最後のひと口までぶどうのおいしさを堪能できました。

◆山梨県産ぶどうのショートケーキ〈サンシャインレッド&シャインマスカット〉

クリームとスポンジ生地はふわりと軽い口どけで、やさしくミルキーな風味。ぶどうが主役になるように甘さを調整しているというオリジナルクリームは、果実のみずみずしさをいっそう引き立ててくれます。まさに、ぶどう本来の魅力を楽しめるひと皿。一緒に注文した紅茶「芦屋プラウド」とのペアリングも抜群でした。

どちらもアンリ・シャルパンティエならではの繊細な技で上品に仕上げられた逸品。ぶどうの産地である山梨に思いを馳せながら、特別なひとときを過ごすことができました。次回はどんなコラボスイーツが登場するのでしょうか。続報をぜひご期待ください。

「銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ」の詳細はこちら

〈商品情報〉

商品名:山梨県産ぶどうのショートケーキ〈サンシャインレッド&シャインマスカット〉
販売方法・価格:イートイン 税込2,970円(ドリンク付き)/テイクアウト 税込1,620円
商品名:山梨県産ぶどうのパルフェ〈サンシャインレッド&シャインマスカット〉
販売方法・価格:イートイン 税込3,300円(ドリンク付き)
※テイクアウトの取り扱いはございません。
※2025年9月15日にて終了となりました

〈販売店舗〉
アンリ・シャルパンティエ 銀座メゾン店(東京都中央区銀座2-8-20 ヨネイビル1階)

TOPへもどる

公式オウンドメディア ハイクオリティやまなし 山梨県の美酒美食特集

山梨県にはチャレンジする人にやさしい環境があり、住む場所として最高の環境があり、 訪れる人が五感のすべてで楽しめる「美酒・美食体験」があります。 本特集では山梨ブランドの一端をご紹介いたします。

特集 上質で心おどる美酒・美食体験
ニューズレターバナー 「やまなしの今がわかる」ハイクオリティやまなしニューズレター
アーカイブ

キーワード検索