山梨県の様々な魅力をお届けする
県公式のブランド情報発信サイトです
ニューズレターアーカイブ
ハイクオリティやまなし
とは?
イノベーション
美酒・美食体験
自然環境
芸術・文化・伝統
#特産品・名産品
2025.11.06
#おいしい未来へやまなし
「無印良品 銀座」に山梨県産のエシカルなシャインマスカットが登場!
2025.10.16
#おいしい未来へやまなし
3日間で7万人が来場!大阪・関西万博で魅せた「ハイクオリティやまなしフェス」をレポート
2025.08.20
#おいしい未来へやまなし
洋菓子の名門アンリ・シャルパンティエが見出した山梨の桃、「夢みずき」の魅力。
2025.04.02
#おいしい未来へやまなし
「樹上完熟」のフルーツが主役。産地でしか味わえない、山梨の隠れた名品が生み出す“絶品スイーツ”の世界
2025.03.21
#おいしい未来へやまなし
自然の恵み×生産者の情熱!エシカル農畜産物が育む山梨の未来
2025.03.14
#地場産業
外国人観光客も注目する山梨の伝統「甲州手彫印章」!匠の技術が支えるハンコの文化や新たな価値の未来図とは?
2024.12.12
#特産品・名産品
「やまなしJEWELRY WEEK 2024」 山梨のジュエリーの魅力に出会う2日間
2024.10.24
#アニマルウェルフェア
山梨県で、おいしくSDGsを実現! メディア・市場関係者向けに「エシカル農畜産物」産地見学会を開催
2024.10.03
#おいしい未来へやまなし
山梨のフルーツで新しいスイーツを開発!若手パティシエ育成プログラム
2024.09.30
#日本酒
山梨県の日本酒テロワールとは 専門家に聞いた県産日本酒の魅力
2024.09.09
#ワイン県
「テロワール」とは?テロワール確立したワイン県やまなしの取り組みや、育む味わいについて説明
2024.06.19
#特産品・名産品
2025年度も山梨の夏服「かいくーる」販売!快適な夏を過ごせる18デザインを紹介
2024.03.26
#ワイン県
ワイン県やまなし5周年記念イベント「日本ワインサミット」を開催
2024.02.22
#企業支援
越境ECサイトに山梨の民間事業者が次々参加!海外展開のチャンスに
2024.02.06
#企業支援
やまなしブランドの商品を世界へ。女性経営者が取り組む「越境EC」 サイト運営、1年を振り返る
2024.01.23
#地場産業
1000年以上も続く山梨県のハタオリ文化。歴史と現状、継承につなげる取り組みを探る
2024.01.19
#企業支援
ワイン、クラフトビール、ジンの醸造会社が酒造りへの思いを語る 「山梨SAKEイノベーション」
2023.12.22
#おいしい未来へやまなし
山梨県の美食文化を支える「富士の介」と「お米」 自然に恵まれた食材を、さらに引き立てるこだわりと努力とは
2023.12.14
#特産品・名産品
山梨のふるさと納税返礼品 イチオシの逸品を紹介【中北・峡東・峡南地域編】
2023.12.14
#特産品・名産品
山梨のふるさと納税返礼品 イチオシの逸品を紹介【富士北麓・東部地域編】
1
2
NEXT
Topへ戻る
人気の
記事
RANKING
2023.03.10
#観光・食・体験
山梨で富士山を見るならここ!富士五湖周辺の絶景スポット20選
2023.04.17
#子育て
子育てにかかる費用はいくら?0歳から大学卒業までの総額を徹底解説!私立・公立の費用の違いや、やまなし独自の助成制度も紹介
2023.07.21
#地場産業
山梨県の郷土伝統工芸品「甲州花火」。受け継がれてきた技法や花火玉に込められた想いとは
2023.09.12
#観光・食・体験
2025年も山梨でぶどう狩り・シャインマスカット狩りが楽しめる11の農園を紹介!おすすめ時期や選び方も
2023.02.22
#日本酒
270年続く酒蔵の創業家で初の醸造家 山梨銘醸・北原亮庫さん 「山梨だからこそ」を大切に、日本酒を通じて表現
おすすめの記事
PICK UP
2025.11.06
#おいしい未来へやまなし
「無印良品 銀座」に山梨県産のエシカルなシャインマスカットが登場!
2025.10.16
#おいしい未来へやまなし
3日間で7万人が来場!大阪・関西万博で魅せた「ハイクオリティやまなしフェス」をレポート
2025.08.20
#おいしい未来へやまなし
洋菓子の名門アンリ・シャルパンティエが見出した山梨の桃、「夢みずき」の魅力。
2025.04.02
#おいしい未来へやまなし
「樹上完熟」のフルーツが主役。産地でしか味わえない、山梨の隠れた名品が生み出す“絶品スイーツ”の世界
特産品・名産品
キーワード検索